投稿日:2015.3.19 終了

サラ・ヘイナマー教授 公開講演&ワークショップ “Gender and Embodiment”

日時
2015年3月27日(金)16:00-18:30
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
サラ・ヘイナマー(フィンランド・ユヴェスキュラ大学教授)
中村彩(東京大学大学院総合文化研究科博士課程/IHSプログラム生)
使用言語
英語(通訳なし)
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト2「共生のプラクシス―--市民社会と地域という思想」
後援
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学教育研究センター(UTCP)
ダウンロード [pdf/710.0 KB]
more
投稿日:2015.3.14 終了

講演会 “Food and the Roles of Women”

日時
2015年3月26日(木)16:00-18:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
マリア・ジュゼッピーナ・ムッツァレッリ(ボローニャ大学教授)
使用言語
英語(通訳なし)
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト2「共生のプラクシス──市民社会と地域という思想」
ダウンロード [pdf/688.0 KB]
more
投稿日:2015.3.10 終了

駒場博物館特別展 「建築・生命・ダンス──IHS教育プロジェクト「生命のかたち」」

会期
2015年3月7日(土)−4月5日(日)
会場
東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 1F南側展示室
備考
入場無料
主催
東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)教育プロジェクト1「生命のかたち」
more
投稿日:2015.2.27 終了

東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム
「多文化共生・統合人間学プログラム」(IHS)
平成27(2015)年度プログラム生募集説明会

本郷キャンパス
・日時:
 - 2015年3月6日(金) 13:00-15:00
 - 2015年3月31日(火) 16:00-18:00
・会場:東洋文化研究所3階大会議室

駒場I地区キャンパス
・日時:2015年3月7日(土) 13:00-15:00
・会場:13号館1階1311教室
・日時:2015年3月31日(火) 10:30-12:30
・会場:11号館1階1102教室

ダウンロード [pdf/444.0 KB]
more
投稿日:2015.2.26 終了

討論会「健康、ハンディキャップ、高齢化、脆弱さ:新たな技術と拡大する人間性」
Santé, handicap, vieillissement, vulnérabilités : nouvelles techniques et prolongement de l’humain

日時
2015年2月27日(金)18:30−20:30
場所
東京大学駒場Iキャンパス18号館ホール
挨拶
石井洋二郎(東京大学大学院総合文化研究科長・教養学部長)
司会
嘉幡久敬(朝日新聞医療科学部)
パネリスト
Hélène Mialet (University of California Berkeley、客員フェロー)
講演者
  • 舘暲(東京大学名誉教授、慶応大学大学院メディアデザイン研究科、特別招聘教授・国際バーチャルリアリティ研究センター長)
  • 吉田英一(独立行政法人 産業技術総合研究所ロボット工学連携研究体、体長)
  • 石原孝二(東京大学大学院総合文化研究科・IHS、准教授)
コメンテーター
石田英敬(東京大学大学院情報学環、教授)
使用言語
フランス語・日本語(同時通訳有り)
備考
入場無料・事前登録不要
関連ウェブサイト
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/events-manager/sante-handicap-vieillissement-vulnerabilites-nouvelles-techniques-et-prolongement-de-lhumain-avec-helene-mialet/
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」
アンスティチュ・フランセ東京
協力
東京大学教養学部学際科学科科学技術論コース
more
投稿日:2015.2.23 終了

プログラム生自主企画:『時は廻りて 十五年目のこどもたち』上映会
杉田協士氏(映画監督)、柏木陽氏(NPO法人演劇百貨店代表)を招いて

日時
2015年3月7日(土)14:00-17:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
上映作品
『時は廻りて 十五年目のこどもたち』(杉田協士監督、2005)
講演者
杉田協士氏(映画監督)、柏木陽氏(NPO法人演劇百貨店代表)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)教育プロジェクト1「生命のかたち」(企画:伊藤寧美、于寧、半田ゆり)
ダウンロード [pdf/164.4 KB]
more
投稿日:2015.2.16 終了

国際シンポジウム「食と市民社会」

日時

2015年2月23日―24日
[23日(月)14:00~17:00]
ワークショップ「食・農業・共同体」
[24日(火)13:00~18:00]
シンポジウム「食と市民社会」

詳細は、ポスターをご覧ください。
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
ニコラ・ペルッロ(イタリア食科学大学)、ハラルド・レムケ(ザルツブルク大学・ガストロソフィー研究センター)、アンケ・ハールマン(ハンブルク応用科学大学)、小林和彦(東京大学教授)、宮沢佳恵(東京大学准教授)、西岡一洋(東京大学生態調和農学機構特任研究員)、前野清太朗(東京大学大学院博士課程、IHSプログラム生)、小村優太(東京大学IHS特任研究員)、江口建(東京大学IHS特任研究員)
使用言語
英語(通訳なし)
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト2「共生のプラクシス──市民社会と地域という思想」
ダウンロード [pdf/468.2 KB]
more
投稿日:2015.2.5 終了

浦河べてるの家ウインタースクール(2015)

日時
2015年1月26日(月)〜30日(金)
場所
北海道浦河町 社会福祉法人 浦河べてるの家
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」
協力
社会福祉法人浦河べてるの家
more
投稿日:2015.2.3 終了

Special Lectures by Sankar Venkateswaran

日時
2015年2月9日(月)18:30-21:00/2月13日(金)14:00-17:00
場所
東京大学駒場キャンパス101号館2階研修室
講演者
シャンカル・ヴェンカテーシュワラン(劇作家)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)教育プロジェクト1「生命のかたち」
ダウンロード [pdf/1.4 MB]
more
投稿日:2015.1.15 終了

"Globalizing Japanese Philosophy: Praxis and Politics in Civil Society"

日時
2015年1月29日(木)16:30~19:00
場所
東京大学駒場キャンパス101号館2階研修室
講演者と講演題目
レイン・ラウド氏(Rein Raud、ヘルシンキ大学)"Breaking out of the bounds of language"
張政遠氏(Cheung Ching-Yuen、香港中文大学) "Japanese Philosophy, Karatani Kojin and Hong Kong"
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト2「共生のプラクシス――市民社会と地域という思想」
ダウンロード [pdf/556.5 KB]
more
投稿日:2015.1.9 終了

Exploring Vulnerability and Agency through Women’s Networks in Saudi Arabia
(サウジアラビアにおける女性のネットワークから探る脆弱性とエイジェンシー)

日時
2015年1月20日(火)13:00−15:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
辻上奈美江(本学総合文化研究科特任准教授)
コメンテーター
ワファ・アル=トワイジリ(サウジアラビア・イマーム・ムハンマド大学准教授)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
https://park-ssl.itc.u-tokyo.ac.jp/UTCMES/topics/652.html
主催
科学研究費基盤B「中東・北アフリカ地域のイスラーム圏の少数派と弱者に関する総合的研究」(研究代表者:高橋英海)
共催

東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5「中東・アフリカ」ユニット

東京大学中東地域研究センター(UTCMES)、科学研究費若手A「中東地域の若者の労働と再生産領域におけるジェンダー関係に関する比較研究」(研究代表者:辻上奈美江)

ダウンロード [pdf/1.9 MB]
more
投稿日:2015.1.6 終了

対談:小林康夫×橋本悟「人文科学のいま」

日時
2015年1月26日(月) 10:40-12:10
場所
東京大学駒場キャンパス101号館2階研修室
講演者
小林康夫(IHS)×橋本悟(シカゴ大学)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)教育プロジェクト1「生命のかたち」
more
投稿日:2015.1.6 終了

The Strange Tale of the Loco Moco : Class, Cuisine and Virtuosity in Post-colonial Hawai’i

日時
2015年1月14日(水)16:30−18:00
場所
東京大学駒場キャンパスKOMCEE 401
講演者
サミュエル・ヤマシタ教授(ポモナ・カレッジ)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」 「アメリカ」ユニット
ダウンロード [pdf/1.2 MB]
more
投稿日:2014.12.6 終了

演習VI「認知症と高齢化社会」公開授業: 「ユマニチュード」

日時
2014年12月22日(月)18:10-20:10
場所
東京大学駒場Iキャンパス数理科学研究科棟地下1階大講義室
講師
Yves Gineste(Director, Instituts Gineste-Marescotti)、本田美和子(独立行政法人国立病院機構東京医療センター総合内科医長)、盛真知子・林紗美・森谷香子(独立行政法人国立病院機構東京医療センター看護部、ユマニチュード認定インストラクター)
使用言語
日本語
担当教員
石原孝二(大学院総合文化研究科/IHS)
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」
more
投稿日:2014.12.4 終了

The Assyrian Genocide of 1914-18 (Seyfo): Letters from Assyrian Eyewitnesses (1914-1918年のアッシリア人虐殺(トルコ、イラン):目撃者の書簡から)

日時
2014年12月6日(土)16:30−18:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム2
講演者
Prof. Dr. Martin Tamcke(The University of Göttingen)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
ウェブサイト
https://park-ssl.itc.u-tokyo.ac.jp/UTCMES/topics/646.html
主催
東京大学中東地域研究センター UTCMES
共催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」 「中東・アフリカ」ユニット
ダウンロード [pdf/467.2 KB]
more
投稿日:2014.12.4 終了

Diversity Management in Japan and Germany: A Methodological Inquiry

日時
2014年12月12日(金)16:30−18:30
場所
東京大学本郷キャンパス東洋文化研究所3階大会議室
講演者
Professor Fabian J. Froese (Georg-August-University Goettingen)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」「移動・境界」ユニット
ダウンロード [pdf/272.7 KB]
more
投稿日:2014.11.20 終了

シンポジウム「終わらぬ被災経験と人文学の役割:日中間対話を通じて」

日時
11月25日(火)10:00-18:00
第1部
日本と中国の地震災害:人文学からのアプローチ(10:00-12:10)
第2部
災害と心の復興:現実と課題(13:10-15:10)
心の復興と市民参加(15:30-18:00)
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
ダウンロード [pdf/6.8 MB]
more
投稿日:2014.11.12 終了

インド・ケーララ州国際演劇祭
研修説明会のお知らせ

日時
2014年11月14日(金)18:10−
場所
東京大学駒場キャンパス101号館2階研修室(階段の正面の部屋)
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト1「生命のかたち」
more
投稿日:2014.11.5 終了

※会場変更
Science from Below
——科学と共生社会のための哲学の検討

日時
2014年12月20日(土)13:00−17:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
東京大学駒場キャンパス18号館ホール
基調講演
Professor Sandra Harding (University of California Los Angeles)
登壇者
熊谷晋一郎(東京大学)、稲原美苗(大阪大学)、渡部麻衣子(東京大学、企画担当)
座長
石原孝二(東京大学、主催代表)
使用言語
英語(通訳無・質疑応答は必要に応じて通訳可)
備考
  • アクセス:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_17_j.html
  • 入場無料・要事前登録
  • お申し込み・お問い合わせ:
    東京大学IHS教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」事務局
    Tel: 03-5454-6385(内線:46385)
    E-mail: project3[at]ihs.c.u-tokyo.ac.jp
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」
ダウンロード [pdf/15.2 MB]
more
投稿日:2014.10.30 終了

How to Build Models in Literary Theory?

日時
2014年12月2日(火)16:30−18:30
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム4
講演者
ダリン・テネフ(ソフィア大学、ブルガリア)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」「日本」ユニット
共催
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
ダウンロード [pdf/2.3 MB]
more
投稿日:2014.10.30 終了

The Hybrid Self: Identity at The Crossroads

日時
2014年11月12日(水)16:30−18:00
場所
東京大学駒場キャンパスコラボレーションルーム2
講演者
Professor Roger Bensky (Ph.D.) (Georgetown University)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
ダウンロード [pdf/5.8 MB]
more
投稿日:2014.10.29 終了

非西洋諸国の法制度及び『法』に関する現象をどのように研究するか?:
マレーシアのイスラーム法を素材として

日時
2014年11月12日(水)13:00−15:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
桑原尚子(福山市立大学都市経営学部 准教授)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」 「中東・アフリカ」ユニット
共催
東京大学中東地域研究センター UTCMES
ダウンロード [pdf/374.2 KB]
more
投稿日:2014.10.27 終了

※野口祐子氏のご講義は今学期、休講となりました。
EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)連携講義
「ビジネスや行政の最前線から」
(授業科目名:多文化共生・統合人間学演習Ⅰ)

日時
2014年10月20日、27日、11月4日、10日、17日、12月1日、8日、15日、22日、2015年1月5日、19日、26日の18:10-19:40(月曜日6限・11月4日のみ火曜日、12月1日は19:30-21:00)
場所
東京大学本郷キャンパス工学部2号館9階93B教室
ダウンロード [pdf/421.5 KB]
more
投稿日:2014.10.23 終了

Call for Application:
“Joint Seminar: The University of Tokyo - Freie Universität Berlin”

As a part of the Educational Project 4 "Producing Multicultural Communities," a joint seminar between the University of Tokyo and Freie Universität Berlin will be held in Berlin, Germany in February of 2015. There will be a presentation skills seminar, academic discussion with graduate students of Freie Universität Berlin, and student led excursions for research and career activities. For those who wish to join this joint seminar with Freie Universität Berlin, upon reading the application requirements below, please submit a statement of purpose by October 31, midnight (24:00 JST) to project4[at]ihs.c.u-tokyo.ac.jp

more
投稿日:2014.10.19 終了

「四川-福島ワークショップ」参加プログラム生募集

日時
2014年11月22日(土)−25日(火)【予定】
場所
福島・東京【予定】
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト2「共生のプラクシス──市民社会と地域という思想」
more
投稿日:2014.10.15 終了

Counter-Monuments: Memory Culture in Contemporary German Museums

日時
2014年10月22日(水)17:30−19:00
場所
東京大学駒場キャンパスKOMCEE 401
講師
Professor Kathrin Maurer (University of Southern Denmark)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」
ダウンロード [pdf/2.4 MB]
more
投稿日:2014.10.12 終了

森山明子講演会
「生命のかたち──中川幸夫の天地創造」

日時
2014年10月28日(火)16:30-18:30
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム4
講師
森山明子(武蔵野美術大学教授)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
主催:東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト1「生命のかたち」
共催
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
ダウンロード [pdf/208.8 KB]
more
投稿日:2014.10.12 終了

『誌同志(Queer China, ‘Comrade’ China)』上映+崔子恩監督講演会

日時
2014年10月29日(水)18:00−21:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
講師
崔子恩氏(北京電影学院電影研究所研究员、作家、映画監督)
使用言語
中国語(日本語通訳付)。なお映画は中国語で英語字幕付。
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」
ダウンロード [pdf/646.4 KB]
more
投稿日:2014.10.6 終了

「科学を伝える」を学ぶ研修 —「科学へジャンプ in 東京2014」での体験を通して

日時
平成26年12月7日(日)10:00〜15:30(スタッフの集合時間は後日連絡があります。)
場所
筑波大学附属視覚特別支援学校(東京都文京区目白台3-27-6)
対象
IHSプログラム生
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト3「科学技術と共生社会」
(「科学へジャンプ in 東京2014」は認定NPO法人サイエンス・アクセシビリティ・ネットが主催しております。)
more
投稿日:2014.9.17 終了

『トークバック――沈黙を破る女たち』上映+ワークショップ

日時
2014年10月16日(木)14:30-17:40
場所
東京大学本郷キャンパス 情報学環 福武ホール・ラーニングシアター
講演者
坂上香氏(監督)
上岡陽江氏(「ダルク女性ハウス」代表)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「情報・メディア」ユニット
協力
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
ダウンロード [pdf/366.1 KB]
more
投稿日:2014.9.2 終了

The University of Tokyo Program for Leading Graduate Schools
Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity
Information Sessions
for Entry to the October 2014 Master’s and Doctoral Programs

Hongo Campus
Date and Time:
13:00-15:00, Wednesday, October 1, 2014
Venue: Main Conference Room, 3rd Floor, Institute for Advanced Studies on Asia

Komaba I Campus
Date and Time:
16:00-18:00, Wednesday, October 1, 2014
Venue: Room 1101, 1st Floor, Building 11

ダウンロード [pdf/30.6 KB]
more
投稿日:2014.8.21 終了

顕微鏡絵画ワークショップ参加プログラム生募集

日時
2014年10月27日(月)13:00-15:00
場所
社会福祉法人藍 藍工房(東京都世田谷区若林5丁目2-9)
対象
IHSプログラム生
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プログラム3「科学技術と共生社会」
協力
社会福祉法人 藍 藍工房
OFFICE BACTERIA 池平徹兵
申し込み・問い合わせ先
project3[at]ihs.c.u-tokyo.ac.jp
more
投稿日:2014.7.16 終了

「世界銀行・国際連合・ハーバード大学等での研修」参加プログラム生募集

IHS「共生のプラクシス」教育プロジェクトでは、冬学期「多文化共生・統合人間学実験実習II」の一環として、紛争処理法と開発法学をご専門に研究されている佐藤安信教授(総合文化研究科地域文化研究専攻)の企画・引率で2014年10月に世界銀行・国際連合・ハーバード大学等での研修を行う予定です。

more
投稿日:2014.7.16 終了

シンポジウム・ワークショップ「ポスト新自由主義時代の民主主義の行方」(7月20・21日)開催のお知らせ

IHS「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは、和田毅先生(総合文化研究科地域文化研究専攻准教授)の企画で2014年7月20・21日に国際学術会議「ポスト新自由主義時代の民主主義の行方:グローバル化する世界と社会運動」を開催し、市民社会と地域の結びつきについて考察します。

more
投稿日:2014.7.15 終了

イタリア研修「食・地域・市民社会——スローフードと多様性」参加プログラム生募集

「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは、夏学期を通して一連の「食」と「農」をめぐるセミナー・実習を行ってきました。冬学期には、ヨーロッパユニットの演習としてこのテーマを継続的に深めていく予定です。

その一環として、10月末にイタリア・トリノ市とその周辺を訪れ、「食・地域・市民社会──スローフードと多様性」研修を行います。

more
投稿日:2014.7.9 終了

※参加申込の期限を延長しました。
つくばみらい市での農業実習 夏の合宿

「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは、夏学期を通して行ってきた農業実習のまとめとして、8月25日(月)、26日(火)に茨城県つくばみらい市で合宿を行う予定です。地域に根ざした活動を展開しているNPO「古瀬の自然と文化を守る会」の会員・非会員農家や協力者の方々と交流し、農作業の実体験を通じて日本の農家・農村についての理解を深め、市民社会と地域の結びつきを現場から考えます。この活動には農学生命科学研究科の教員および大学院生とともに参加します。
more
投稿日:2014.7.4 終了

Planetary Legacies: Rethinking "Diversity" Outside the University of Excellence

場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム2
講演者
Professor Reginald Jackson (The University of Chicago)
使用言語
英語
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5
ダウンロード [pdf/581.9 KB]
more
投稿日:2014.6.23 終了

「日本」文学の世界戦略:翻訳・越境・デジタル化

日時
2014年7月20日(日) 14:00−17:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
登壇者
・平野啓一郎(作家)
・三枝亮介(株式会社コルク代表取締役副社長)
・辛島デイヴィッド(翻訳家、作家、早稲田大学講師)
・マイサラ・アフィーフィー(アラビア語通訳・翻訳家)
・スーザン・ブーテレイ(カンタベリー大学[ニュージーランド]教授)
・武田将明(東京大学総合文化研究科 司会)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
・第一部
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5
・第二部
飯田橋文学会
ダウンロード [pdf/75.4 KB]
more
投稿日:2014.6.23 終了

酒井直樹氏公開授業「On Equality and Nationality平等と国体」(7月4日)および討論会・特別授業(7月8日)のお知らせ

都合により中止となりました。

日時
・2014年7月4日(金) 18:10-20:00頃
・2014年7月8日(火) 11:00-13:00頃
場所
・7月4日 東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
・7月8日 東京大学駒場キャンパス18号館4階オープンスペース
講演者
酒井直樹(コーネル大学教授)
使用言語
英語
備考
要登録
参加資格
東京大学関係者(教職員、大学院生等)
more
投稿日:2014.6.16 終了

みんなでテレビを見る会
――『ニッポンの性教育 セックスをどこまで教えるか』

日時
2014年7月11日 (金) 18:00-20:30
場所
東京大学本郷キャンパス 工学部2号館9階92B教室
講演者
安川克巳氏 (中京テレビ・報道部ディレクター)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「情報・メディア」ユニット
東京大学情報学環丹羽研究室
NPO法人放送批評懇談会
more
投稿日:2014.6.11 終了

Same Sex Marriage in Historical Context

日時
2014年6月16日 (月) 18:10−19:40
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム2
講演者
Professor Greg Robinson (Université du Québec à Montréal)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)
「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5
ダウンロード [pdf/2.9 MB]
more
投稿日:2014.6.11 終了

「放送と通信の来し方と行く末」

日時
2014年6月23日 (月) 18:00-20:00
場所
東京大学本郷キャンパス・ダイワユビキタス研究学術館3階・ダイワハウス石橋信夫記念ホール
講演者
岡本剛和先生(東京大学大学院情報学環准教授)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「情報・メディア」ユニット
協賛
東京大学大学院情報学環林香里研究室「メディア研究のつどい」
ダウンロード [pdf/558.5 KB]
more
投稿日:2014.6.11 終了

‘The Universal Occidentalization of Etiquette and Language’:
Pop Music and the Contradictions of Imagining Contemporary Asia

日時
2014年6月25日 (水) 18:10−19:40
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
Professor Wee Wan-ling (Nanyang Technological University)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)
「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5
ダウンロード [pdf/617.6 KB]
more
投稿日:2014.5.31 終了

連続セミナー「過去の記憶と克服―ヨーロッパとアジアの比較」参加プログラム生募集

IHS「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは、7月22〜25日にゲルハルト・ヴォルフ博士を迎えて連続セミナー「過去の記憶と克服―ヨーロッパとアジアの比較」を開催します。ヴォルフ氏はサセックス大学で歴史学を教授し、同大学のドイツ・ユダヤ研究センター副センター長としても活躍している気鋭の若手研究者です。今回はヴォルフ氏が取り組んできたナチス・ドイツの東部総合政策の問題の紹介から始め、日本の大東亜共栄圏構想との比較可能性、軍の戦争犯罪や外国人強制労働をめぐる集合的記憶、さらには戦争責任と戦後補償の問題まで幅広いテーマで講演をしていただきます。

ダウンロード [pdf/4.6 MB]
more
投稿日:2014.5.28 終了

福島プロジェクト参加プログラム生募集

IHS「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは6月21日(土)、22日(日)に福島県郡山市で地元の高校生・中学生を呼んで哲学講座を新たに開始します。
この哲学講座では、IHSプログラム生と教員が福島に赴いて地元の高校生・中学生と話し合いながら共に考えることで、持続性のあるつながりを作り、地域と市民社会の関係のあり方について理解を深めていくことを目指します。この活動に参加するIHSプログラム生を募集します。
more
投稿日:2014.5.23 終了

つくばみらい市での農業実習

「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは5月17日の活動に引き続いて5月31日(土)、6月21日(土)、7月12日(土)に茨城県つくばみらい市で農業実習を行う予定です。
地域に根ざした活動を展開しているNPO「古瀬の自然と文化を守る会」の会員・非会員農家や協力者の方々と交流し、農作業の実体験を通じて日本の農家・農村についての理解を深め、市民社会と地域の結びつきを現場から考えます。この活動には農学生命科学研究科の教員および大学院生とともに参加します。
more
投稿日:2014.5.9 終了

Methodological Seminar for Cultural Diversity (1): Challenges from Visual Anthropology
"Our Struggle: Runaway kids from the Central African Republic at seemingly unorganized street corner, in Ngaoundere, Cameroon"

日時
2014年5月19日(月)15:00-17:00
場所
東京大学東洋文化研究所3階大会議室
講演者
Dr. Trond Waage (Associate Professor, University of Tromsø, Norway)
使用言語
英語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)
「多文化共生社会をプロデュースする」教育プロジェクト
more
投稿日:2014.5.9 終了

Ilaria Andreoli & François Dupuigrenet Desroussilles講演会

日時
2014年5月16日(金)16:30-18:30
場所
東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム3
講演者
Ilaria Andreoli, Transnationalism and Transmateriality of Illustrated Books of the 15th and the 16th Century (16:30-17:30)
François Dupuigrenet Desroussilles, Visual poetry in the Renaissance and Baroque Era (17:30-18:30)
使用言語
英語(適宜、通訳あり)
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「ヨーロッパ」ユニット
ダウンロード [pdf/1.0 MB]
more
投稿日:2014.5.3 終了

つくばみらい市での農業実習

このたび、東京大学「多文化共生・統合人間学」プログラム(IHS)「共生のプラクシス 市民社会と地域という思想」教育プロジェクトでは、茨城県つくばみらい市で農業実習を行います。
地域に根ざした活動を展開しているNPO「古瀬の自然と文化を守る会」の農作業を手伝い、会員・非会員農家や協力者と交流し、さまざまな実体験を通じて日本の農家・農村についての理解を深め、市民社会と地域の結びつきを現場から考えます。
この活動には農学生命科学研究科の教員および大学院生とともに参加します。
more