酒井直樹氏公開授業「On Equality and Nationality平等と国体」(7月4日)および討論会・特別授業(7月8日)のお知らせ

都合により中止となりました。

日時
・2014年7月4日(金) 18:10-20:00頃
・2014年7月8日(火) 11:00-13:00頃
場所
・7月4日 東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム1
・7月8日 東京大学駒場キャンパス18号館4階オープンスペース
講演者
酒井直樹(コーネル大学教授)
使用言語
英語
備考
要登録
参加資格
東京大学関係者(教職員、大学院生等)

(1)7月4日公開授業について

7月4日に行われる酒井直樹氏によるリーディングプログラム生向け特別授業「On Equality and Nationality平等と国体」」を単位登録受講生以外にも公開いたします。当授業は30-40分ほどの講義のあとで、当リーディングプログラム生を主体とした班別討論を行い(約20分)、酒井直樹氏と各班が議論し(約30分)、その後で全体討論に移る予定です(約30分)(原則英語)

この公開授業につきまして、参加を希望される方は、以下の点に留意し事前登録をお願いします。

  1. 班別討論に参加希望。その場合、酒井先生の講義原稿、および課題図書を読み、事前に短いレポート(原稿用紙2〜3枚)を書いてメールで提出していただきます。参加希望者には事前に講義原稿および課題図書を電子メールでお送りします。提出先その他レポートに関する詳細につきましては班別討論参加希望者に個別に連絡いたします(最大10名程度)
  2. 聴講参加。講義や班別質疑の応答を聴講し、最後の全体質疑に参加。
[課題図書]
  1. Naoki Sakai, "Trans-Pacific Studies and the US-Japan Complicity" + Appendix, in The Trans-Pacific Imagination - Rethinking Boundary, Culture and Society, Naoki Sakai & Hyon Joo Yoo ed., London & Singapore, World Scientific, 2012: 279-321
  2. 酒井直樹、「帝国の喪失と引きこもりの国民主義」in 『現代思想』2013年12月号、vol. 41, no.17: 218--237.
  3. 講義原稿 "On Equality and Nationality" 草稿(約40頁)

参加希望の方は、上記の1, 2のどちらの資格で参加するか明記して、6月25日午前9時までにプロジェクト5(project5[at]ihs.c.u-tokyo.ac.jp, 左記[at]を@に変換のこと)に電子メールを送信してください。また4日の他に8日にもイベントがありますので、どちらの(あるいは両方の)イベントへの参加希望であるかも明記していただければと思います。
参加希望人数が多い場合には御希望に添えない場合があります。
なお講義終了後に酒井先生を囲んでの懇親会(事前登録・会費制)を予定しています。詳細は参加希望者に個別に連絡いたします。

(2)7月8日討論会・特別授業について

  • 日時:2014年7月8日(火)11:00-13:00頃
  • 場所:東京大学駒場キャンパス18号館4階オープンスペース
  • 備考:要登録・会費制(昼食代1500円)
  • 参加資格:東京大学関係者(教職員、大学院生等)

引き続き7月8日には酒井直樹氏を囲む特別授業・討論会を開催いたします。この特別授業は、先立って7月4日に行われる公開授業「On Equality and Nationality」のフォローアップとしての位置づけを持ちます。討論会の内容については原則自由ですが、7月4日に行われる授業を聴講していることが望ましいです。4日に参加不可能な場合は、課題図書を事前に読んだうえでご参加ください。昼食を含みます(会費1500円)。参加希望の方は6月25日午前9時までにプロジェクト5のアドレス(上記)に電子メールを送信してください。また8日の他に4日にもイベントがありますので、どちらの(あるいは両方の)イベントへの参加希望であるかも明記していただければと思います。


  • 主催:
    東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)「多文化共生と想像力」教育プロジェクト5
  • 注意:
    写真・映像・音声等を記録することとその記録されたものをプログラム活動で使用する可能性があることをご了承いただいた上でご参加ください
  • 連絡・質問事項:
    その他、問い合わせ等ありましたらプロジェクト5までご連絡ください。

IHS教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」
担当:大川謙作、今井祥子、阿部尚史