IHS | 東京大学 多文化共生・統合人間学プログラム | Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity

JA EN ZH
  • イベント
  • お知らせ
  • イベント報告
  • 過去のお知らせ

イベント報告:2014

  • 年度別
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
投稿日:2015.3.27

ロサンゼルス研修報告 楠本 敏之

more
投稿日:2015.3.25

「多文化共生・統合人間学実験実習Ⅶ」オーストラリア研修報告 中村 彩

more
投稿日:2015.3.20

Joint Seminar: The University of Tokyo-Freie Universität Berlin 報告 Lillian Tsay、藤嶋陽子、陳海茵

more
投稿日:2015.2.23

南インド・ケーララ州国際演劇祭研修報告 伊藤 寧美、半田 ゆり

more
投稿日:2015.2.23

対談:小林康夫×橋本悟「人文科学のいま」報告 崎濱 紗奈、伊藤 寧美

more
投稿日:2015.2.23

The 1st East Asian Conference for Young Sociologists 報告 山田 理絵、小泉 佑介

more
投稿日:2015.2.16

多文化共生・統合人間学演習IX(第6回)報告 前野 清太朗

more
投稿日:2015.2.16

プログラム生自主企画:映画『標的の村』自主上映会 報告 崎濱 紗奈

more
投稿日:2015.2.16

多文化共生・統合人間学演習IX(第7回)報告 楠本 敏之

more
投稿日:2015.2.10

多文化共生・統合人間学演習IX(第4回)報告 信岡 悠

more
投稿日:2015.2.5

イタリア研修「食・地域・市民社会——スローフードと多様性」報告 椢原 朋子

more
投稿日:2015.2.5

多文化共生・統合人間学演習IX(第3回)報告 小泉 佑介

more
投稿日:2015.1.30

The Strange Tale of the Loco Moco: Class, Cuisine and Virtuosity in Post-colonial Hawai’i 報告 藤井 祥

more
投稿日:2015.1.24

「四川-福島ワークショップ」報告 石井 剛、崎濱 紗奈

more
投稿日:2015.1.23

科学へジャンプ!報告 半田 ゆり

more
投稿日:2015.1.23

Exploring Vulnerability and Agency through Women’s Networks in Saudi Arabia 阿部尚史

more
投稿日:2015.1.19

多文化共生・統合人間学演習IX(第2回)報告 于 寧

more
投稿日:2015.1.19

多文化共生・統合人間学演習IX(第5回)報告 楠本 敏之

more
投稿日:2014.12.25

Methodological Seminar for Cultural Diversity (2)
Diversity Management in Japan and Germany: A Methodological Inquiry 報告
楠本 敏之

more
投稿日:2014.12.15

「世界銀行・国際連合・ハーバード大学等での研修」報告 波多野 綾子

more
投稿日:2014.12.13

ダリン・テネフ講演会「文学理論において、いかにしてモデルを構築するべきか?」報告 星野 太

more
投稿日:2014.12.11

演習VI〜国立精神・神経医療研究センター実地研修 報告 ジョゼフィーヌ・ガリポン、服部 千夏

more
投稿日:2014.12.10

The Assyrian Genocide of 1914-18 (Seyfo): Letters from Assyrian Eyewitnesses 報告 阿部 尚史

more
投稿日:2014.12.6

The Hybrid Self: Identity at the Crossroads 報告 中村 彩

more
投稿日:2014.12.6

非西洋諸国の法制度及び『法』に関する現象をどのように研究するか?:
マレーシアのイスラーム法を素材として 報告
小泉 佑介

more
投稿日:2014.12.4

モナッシュ大学におけるAsian Cultural and Media Studies Now 学会参加報告 于 寧

more
投稿日:2014.12.1

顕微鏡絵画ワークショップ報告 石井 智子

more
投稿日:2014.11.27

《同志》《酷児》の政治:中国におけるクィア/映画祭運動 報告 于寧、半田 ゆり

more
投稿日:2014.11.24

福島プロジェクト報告 藤井 祥、菊池 魁人、崎濱 紗奈

more
投稿日:2014.11.24

森山明子講演会「生命のかたち──中川幸夫の天地創造」報告 半田 ゆり

more
投稿日:2014.11.17

Counter-Monuments:
Memory Culture in Contemporary German Museums 報告
半田 ゆり

more
投稿日:2014.11.14

プロジェクト1「生命のかたち」フランス研修報告
(2014年度夏学期「多文化共生・統合人間学実験実習1」)
陳 海茵、中村 彩

more
投稿日:2014.11.7

つくばみらい市農業実習 報告 前野 清太朗

more
投稿日:2014.11.7

多文化共生・統合人間学演習IX(第1回報告) 髙邉 賢史

more
投稿日:2014.11.6

つくばみらい市農業実習 報告 于寧、前野 清太朗

more
投稿日:2014.11.4

『トークバック――沈黙を破る女たち』上映+ワークショップ報告 原田 匠

more
投稿日:2014.10.28

Workshop & Graduate Student Conference “Universal Values in a post-secular Era - the case of China and Japan” 報告 崎濱 紗奈、城間 正太郎

more
投稿日:2014.10.24

つくばみらい市農業実習 夏の合宿 報告書 城間 正太郎、藤井 祥、崎濱 紗奈、山田 理絵、菊池 魁人

more
投稿日:2014.10.22

国際学術会議 「ポスト新自由主義時代の民主主義の行方:グローバル化する世界と社会運動」報告
信岡 悠

more
投稿日:2014.10.22

京都風水研修「景観に関する統合的在来知の理解と近代学問知との融合」報告 山田 理絵

more
投稿日:2014.10.19

Gerhard Wolf 連続セミナー
「過去の記憶と克服——ヨーロッパとアジアの比較」報告
楠本 敏之、于 寧、王 夢如、前野 清太朗

more
投稿日:2014.10.19

国立台湾大学2014
Summer+ Translating Chinese: Method and Practice 報告
崎濱 紗奈

more
投稿日:2014.10.15

Seminar in Integrated Human Sciences for Cultural Diversity II (Report on the 9th lecture) Yoojin Koo

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第1回報告) 前野 清太朗

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第2回報告) 村松 真理子

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第3回報告) 村松 真理子

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第4回報告) 斎藤 拓也

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第5回報告) 石川 学

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第6回報告) 石井 剛

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第7回報告) 山﨑 彩

more
投稿日:2014.10.9

多文化共生・統合人間学演習II(第8回報告) 那 希芳

more
投稿日:2014.10.3

「多文化共生・統合人間学実験実習Ⅴ」中国スタディ・ツアー報告 半田 ゆり

more
投稿日:2014.9.8

「日本」文学の世界戦略――翻訳・越境・デジタル化 報告 中村 彩

more
投稿日:2014.8.28

RAMサマーキャンプ2014 報告 伊藤 寧美

more
投稿日:2014.8.13

IHS生のための就職・進路に関するセミナー 報告 古市 智子

more
投稿日:2014.8.12

つくばみらい市農業実習 事前研修 報告 小村 優太、内藤 久義、那 希芳

more
投稿日:2014.8.11

つくばみらい市農業実習 報告 江口 建、崎濱 紗奈

more
投稿日:2014.8.7

シドニー大学との交流会 報告 小泉 佑介

more
投稿日:2014.7.29

みんなでテレビを見る会――『ニッポンの性教育 セックスをどこまで教えるか』報告 丹羽 美之

more
投稿日:2014.7.24

多文化共生・統合人間学演習V(第5回報告) 星野 太

more
投稿日:2014.7.24

オーストラリア国立大学におけるAsia Pacific WeekおよびJapanese Studies Graduate Conference参加報告 陳 海茵

more
投稿日:2014.7.23

Planetary Legacies: Rethinking "Diversity" Outside the University of Excellence報告 阿部 尚史

more
投稿日:2014.7.16

多文化共生・統合人間学演習V(第4回報告) 星野 太

more
投稿日:2014.7.11

筑波大学附属視覚支援学校視察報告 渡部 麻衣子

more
投稿日:2014.7.4

‘The Universal Occidentalization of Etiquette and Language’: Pop Music and the Contradictions of Imagining Contemporary Asia”報告 城間 正太郎

more
投稿日:2014.7.3

Same Sex Marriage in Historical Context報告 中村 彩

more
投稿日:2014.7.2

多文化共生・統合人間学演習V(第3回報告) 星野 太

more
投稿日:2014.7.2

「放送と通信の来し方と行く末」報告 林 香里

more
投稿日:2014.6.20

公益財団法人 放射線影響研究所(RERF)事前視察報告 渡邊 雄一郎

more
投稿日:2014.6.16

多文化共生・統合人間学演習V(第1回・第2回報告) 星野 太

more
投稿日:2014.5.30

アートを通じて「科学技術と共生社会」を表現する
──事前視察:藍工房見学報告
渡部 麻衣子

more
投稿日:2014.5.23

浦河べてるの家 ウインタースクール 報告 石原 孝二

more
投稿日:2014.5.23

福島県いわき市出張 報告
渡邊雄一郎

more
投稿日:2014.5.23

ダウン症のある子との生活とその表現 報告 渡部 麻衣子

more
投稿日:2014.5.23

時代精神としての寿司:食文化浸透のあるかたち 報告 今井 祥子

more
投稿日:2014.5.23

An International Research Project on Shunga, Breaking a Taboo 報告 大川 謙作

more
投稿日:2014.5.23

Methodological seminar for Cultural Diversity(1): Challenges from Visual Anthropology 報告 園田 茂人

more
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity
JAENZH
  • イベント
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 過去のお知らせ
東京大学 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 東京大学大学院情報学環・学際情報学府
© 2023 IHS