柴田元幸先生講演会「外国文学を読む、訳す、編む──アメリカ文学研究・翻訳・編集の現場から」のお知らせ

プロジェクト5 2017年度“Critiquing Diversity”講演会シリーズ 柴田元幸先生講演会「外国文学を読む、訳す、編む──アメリカ文学研究・翻訳・編集の現場から」のお知らせ

ダウンロード [pdf/265.2 KB]
日時
2017年11月22日(水)18:30 - 20:00
場所
東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム3
講演者
柴田元幸(東京大学文学部特任教授)
使用言語
日本語
備考
入場無料・事前登録不要
主催
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」教育プロジェクト5「多文化共生と想像力」

プロジェクト5「多文化共生と想像力」では、2017年度“Critiquing Diversity”講演会シリーズの第3回を11月22日に開催します。柴田元幸先生は、現代小説から古典作品まで多数の翻訳を手掛けながら、文芸誌「MONKEY」・英語版「Monkey Business」の責任編集をおこなうなど、日本文学と外国文学の豊かな交流を牽引されてきました。アメリカ文学研究者、翻訳家、雑誌編集長という、(少なくとも)三つの顔をもつ柴田先生に、それぞれの活動について、朗読を交えながら大いに語っていただきます。

講演者ご紹介

柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年生まれ。アメリカ文学者・翻訳家。東京大学文学部特任教授。ポール・オースター、スティーヴン・ミルハウザー、トマス・ピンチョン、マーク・トウェインなど、翻訳多数。主な著書に『アメリカン・ナルシス』、『生半可な學者』など。文芸誌「MONKEY」、英語文芸誌「Monkey Business」責任編集。

※注意

  • プログラム生には、参加後、報告書を提出していただきます。
  • 写真・映像・音声等を記録することとその記録されたものをプログラム活動で使用する可能性があることをご了承いただいた上でご参加ください。