「ビジネスや行政の最前線から」(授業科目名:多文化共生・統合人間学演習I)

EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)連携講義 「ビジネスや行政の最前線から」(授業科目名:多文化共生・統合人間学演習I)

ダウンロード [pdf/445.0 KB]
日時
10月17日、24日、31日、11月7日、21日、28日、12月5日、12日、19日、2018年1月9日、16日の18:45 - 20:30(火曜日6限)
場所
東京大学本郷キャンパス工学部2号館9階93B
  • 10月17日
    戸矢 理衣奈(東京大学 特任講師)
    「オリエンテ―ション」
  • 10月24日
    上村 直子(長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
    「法と多様性〜国際法務の実務から〜」
  • 10月31日
    戸矢 理衣奈(東京大学 特任講師)
    「日本初の西洋風街区、銀座のまちづくりと企業の役割:資生堂初代社長を中心に」
  • 11月7日
    鈴木 章一郎(京都市 都市計画局長)
    「京都から考える『まちの持続可能性』」
  • 11月21日
    藤野 純一(地球環境戦略研究機関(IGES)プログラムディレクター・国立環境研究所 主任研究員)
    「温暖化の取り組みからSDGs(持続可能な開発目標)へ:パリ協定と国連2030アジェンダ」
  • 11月28日
    吉野 英樹(株式会社クリーンプラネット 代表取締役社長・東北大学リサーチフェロー)
    人類とエネルギーと日本
  • 12月5日
    鯉渕 健(トヨタ自動車(株) 先進技術開発カンパニー 常務理事)
    「自動運転はどこまで行くのか。技術開発動向とトヨタの取り組み」
  • 12月12日
    島田 久仁彦(国際交渉人・紛争調停官・地政学リスクアドバイザー・株式会社KS International Strategies代表取締役社長)
    「リーダーのための交渉・コミュニケーション術:“納得”の導き方」
  • 12月19日
    石戸 奈々子(NPO法人CANVAS理事長・慶應義塾大学准教授)
    「デジタル時代に求められる学びの場づくり」
  • 1月9日
    北島 隆次(TMI総合法律事務所 FinTechデスク 弁護士・国際連合大学客員研究員)
    ブロックチェーン/DLT(分散型台帳技術)と法、ガバナンス
  • 1月16日
    白土 直樹(日本赤十字社事業局 救護・福祉部次長)
    「人がいま、試されている。─防災をみんなのじぶんごとにする赤十字の挑戦」

使用言語

日本語

備考【受講資格】

本学大学院生(修士・博士)は履修登録が可能です。本学教職員・学生(学部生含む)の単発的な聴講も歓迎します。事前手続き等は不要です。講義で使用する資料は下記のURLにて逐次アップロードされますので、ご自由にダウンロードしてご覧ください。
https://www.dropbox.com/sh/hmsz3t8ckwlham0/AADc5Q9V5KTfsLqTE2DbYl3qa?dl=0

※注意

  • 写真・映像・音声等を記録することとその記録されたものをプログラム活動で使用する可能性があることをご了承いただいた上でご参加ください。
  • 講師のやむを得ぬ事情により、日程が変更になる場合はありますので、随時HP等でご覧ください。