「ビジネスや行政の最前線から」(授業科目名:多文化共生・統合人間学演習I)

EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)連携講義 「ビジネスや行政の最前線から」(授業科目名:多文化共生・統合人間学演習I)

ダウンロード [pdf/438.9 KB]
日時
4月18日、25日、5月9日、16日、23日、6月6日、13日、20日、27日、7月4日、11日の18:45 - 20:30(火曜日6限)
場所
東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West K402 教室
  • 4月18日
    戸矢 理衣奈 東京大学特任講師
    「オリエンテーション」
  • 4月25日
    野口 祐子氏 グーグル合同会社 務部長、弁護士
    「法/文化の多様性とグローバル・インターネット・サービスの狭間で」
  • 5月9日
    小池 聡氏 ベジタリア株式会社代表取締役社長
    「持続可能な食・農・環境と健康社会の実現に向けて 〜植物科学とテクノロジーによる次世代農業への挑戦〜」
  • 5月16日
    伊藤 栄作氏 三菱重工業株式会社Marketing & Innovation本部 Business Intelligence & Innovation部 部長
    「ガスタービン:世界をリードする技術開発と未知の領域への挑戦」
  • 5月23日
    清水 曉氏 独立行政法人国際協力機構 管理部次長兼財務部参事役
    「日本のODAの歴史と今後」
  • 6月6日
    町田 智子氏 朝日新聞社取締役企画事業担当 女性プロジェクト担当
    「新聞社の文化事業:展覧会を中心に」
  • 6月13日
    上津 孝光氏 フェンシング男子フルーレ元日本代表、 港区フェンシング協会 会長、ヤフー株式会社 プロジェクトマネージャー
    「マイナースポーツ革命で人々を幸せに」
  • 6月20日
    山口 一喜氏 住友商事株式会社 エネルギー開発部 E&P事業チーム長
    「エネルギービジネス〜石油・ガスビジネスの現場から〜」
  • 6月27日
    堀内 勉氏 森ビル株式会社元CFO、多摩大学大学院特任教授
    「新しい資本主義の可能性を求めて 資本主義を理解するための10大概念」
  • 7月4日
    原田 志保氏 スタンフォード大学アジア太平洋研究所・元事務局長
    「職業分野としてのNPO─米国における教育と仕事の実例」
  • 7月11日
    井出 悦郎氏 一般社団法人お寺の未来代表理事
    「寺院業界変革への挑戦:資本主義社会におけるお寺の可能性」

使用言語
日本語

備考【受講資格】
本学大学院生(修士・博士)は履修登録が可能です。本学教職員・学生(学部生含む)の単発的な聴講も歓迎します。事前手続き等は不要です。講義で使用する資料は下記のURLにて逐次アップロードされますので、ご自由にダウンロードしてご覧ください。
https://www.dropbox.com/sh/hfc9x1kdjsjn15j/AABuX0zpVMWRjB3iKikGxW24a?dl=0

※注意

  • 写真・映像・音声等を記録することとその記録されたものをプログラム活動で使用する可能性があることをご了承いただいた上でご参加ください。
  • 講師のやむを得ぬ事情により、日程が変更になる場合はありますので、随時HP等でご覧ください。