— Workshop in Inaka and Tokyo —「漆の町・大子町と東京でのフィールドワーク:シンガポール国立大学生とともに少子化問題、地域再生を考える」
- 日時
-
2020年2月26日(水)~29日(土)
2月26日(水)~2月27日(木)茨木県大子研修(1泊2日)
2月28日(金)東京見学(渋谷周辺)、研修まとめ(東大駒場キャンパス)
2月29日(土)合同ワークショップ(東大駒場キャンパス)
- 訪問先
- 茨木県大子町、漆芸工房見学、リンゴ農園、袋田の滝など
- 募集人数
-
各日5名程度
※IHSプログラム生以外の東京大学大学院生も参加可能ですが、費用は自己負担となります。
- 主催
-
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)」
教育プロジェクトN「科学技術と共生社会」
- 担当教員
- 渡邊 雄一郎(大学院総合文化研究科/IHS)