IHS | 東京大学 多文化共生・統合人間学プログラム | Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity

JA EN ZH
  • イベント
  • お知らせ
  • イベント報告
  • 過去のお知らせ

イベント報告:2018

  • 年度別
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
投稿日:2019.3.27

2018年度つくばみらい市農業実習夏合宿 報告 佐藤 寛紀

more
投稿日:2019.3.27

五ヶ瀬中等教育学校での哲学対話研修 報告 須藤 美恵

more
投稿日:2019.3.27

2018年度第二回つくばみらい市農業実習 報告 葛原 敦嘉

more
投稿日:2019.3.27

Report: City University of Hong Kong – IHS Joint Seminar 岑 天霞

more
投稿日:2019.3.20

2018年度・新潟県越後妻有研修「地域における教育とアート」研修報告 西村 啓吾

more
投稿日:2019.3.20

2018年度・新潟県越後妻有振返り研修報告 冨士盛 健雄

more
投稿日:2019.3.20

長野県南相木での中学生・地域住民の交流のための哲学対話イベント 報告 蒔野 真彩

more
投稿日:2019.3.18

2018年度・都立高校での教育現場をめぐる研修報告 佐藤 寛紀

more
投稿日:2019.3.18

2018年度第一回つくばみらい市農業実習 報告 佐藤 寛紀

more
投稿日:2019.3.4

清華大学=東北師範大学=成均館大学校=東京大学合同カンファレンス “East Asia Examined: Graduate Forum by Students from China, Korea and Japan” 報告 高原 柚

more
投稿日:2019.2.20

「ワークショップ:ストップ、キャンパス性暴力!」報告 武内 今日子

more
投稿日:2019.2.19

「演習V福島研修─3・11、そこからどんな未来が開かれるのか?─」報告 芝宮 尚樹

more
投稿日:2019.2.8

総合地球環境学研究所との合同カンファレンス「地球環境と生活文化」 報告 宮田 晃碩

more
投稿日:2019.1.25

「ドキュメンタリー上映会・監督トーク【A Kali Temple Inside Out】」報告 ピーピョミッ

more
投稿日:2019.1.16

奥三河・花祭研修「伝統の継承と地域の共生」 報告 井坪 葉奈子

more
投稿日:2019.1.8

姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』ブックトーク報告 田中 瑛

more
投稿日:2018.12.25

第4回メディアと表現について考えるシンポジウム 「それ『実態』とあってます?メディアの中のLGBT」報告 蒔野 真彩

more
投稿日:2018.12.7

佐渡・宿根木研修「都市の歴史/都市の生命」 報告 水上 拓哉

more
投稿日:2018.12.6

島根研修「食・地域・記憶」 報告 高 琪琪

more
投稿日:2018.11.5

「ワークショップ・研究成果をいかに社会実装するか?」報告 季高 駿士

more
投稿日:2018.10.24

香港研修「香港で考える東アジアの共生 -2018-」 報告 柴田 温比古

more
投稿日:2018.10.23

総合地球環境学研究所との合同カンファレンス「地球環境と民主主義 人新世(Anthropocene)における学び」 報告 宮田 晃碩

more
投稿日:2018.9.25

「演習VI 鶴見研修」報告 高原 柚

more
投稿日:2018.8.9

2017年度宮崎県立飯野高等学校での哲学対話研修 報告 吉田 直子

more
投稿日:2018.8.6

2017年度第三回・都立高校での教育現場をめぐる研修 報告 藤田 奈比古

more
投稿日:2018.8.6

2017年度第二回・都立高校での教育現場をめぐる研修 報告 中川 亮

more
投稿日:2018.8.6

2017年度都立高校での教育現場をめぐる研修 報告 守本 志帆

more
投稿日:2018.6.27

イタリア研修「食・地域・文化遺産」 報告 高 琪琪

more
投稿日:2018.6.21

「演習VI 国立がん研究センター研修」報告 相馬 尚之

more
投稿日:2018.6.14

「障害の現場 べてるの家ウィンタースクール2018」報告 田邊 裕子

more
投稿日:2018.6.8

2017年度宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校での哲学対話講習 報告 城 渚紗

more
投稿日:2018.6.5

台湾研修「NTU-UTokyo Joint Winter Program 2018」報告 陳 海茵

more
投稿日:2018.6.1

パリ・ロンドン研修「アートと都市のモダリティー、1970〜」報告 高村 夏生

more
投稿日:2018.5.25

プロジェクトS協力・講演会 Prof. Dr. Jeanette Hofmann講演会「デジタル化、公共圏と民主主義──ドイツからの視点」 報告 田中 瑛

more
投稿日:2018.5.23

Report: FAU–Yonsei University–IHS Joint Conference “The Fate of the Fact in the post-secular Era” Wróbel Marcin

more
投稿日:2018.5.1

Report: “Perspectives and Discourses on Sexual Harassment in International Higher Education Contexts” Jiaxi Hou

more
投稿日:2018.5.1

“Joint Seminar: The University of Tokyo –– Freie Universität Berlin” 報告 田中 瑛

more
投稿日:2018.4.25

「多摩草むらの会」訪問 高村 夏生

more
投稿日:2018.4.9

Report: Study Trip to Shanghai, China JIN YAN

more
投稿日:2018.4.4

東京・メルボルン・シドニー研修 報告 武内 今日子

more
投稿日:2018.4.4

スーザン・スマリヤン先生講演会 “History of Radio in the United States: Amateurs to Podcasts” 報告 田中 瑛

more
投稿日:2018.4.4

“Critiquing Diversity” 講演会シリーズ:「外国文学を読む、訳す、編む──アメリカ文学研究・翻訳・編集の現場から」報告 田中 卓郎

more
東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム 多文化共生・統合人間学プログラム Integrated Human Sciences Program for Cultural Diversity
JAENZH
  • イベント
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 過去のお知らせ
東京大学 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 東京大学大学院情報学環・学際情報学府
© 2023 IHS